カップヌードルミュージアムのおでかけレポ【幼児(4歳)でもむちゃくちゃ楽しめた】

本ページはプロモーションが含まれています

カップヌードルミュージアムのおでかけレポ【幼児(4歳)でもむちゃくちゃ楽しめた】
スポンサーリンク
かりんと
かりんと

大阪のカップヌードルミュージアムに行ってきました

4歳2歳の子どもたちを連れて、大阪の池田にあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。

自分好みのカップヌードルが作れると有名なカップヌードルミュージアム。

幼児を連れて楽しめるのか疑問に思いながらのおでかけでしたが、特に4歳の長男にドはまりだったのでおでかけレポをします!

カップヌードルを作るのに並ばないためのおすすめの時間も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

カップヌードルミュージアムのおでかけレポ

カップヌードルミュージアムのおでかけレポ

ではさっそく大阪のカップヌードルミュージアムに行ったときのことをたっぷり写真付きで紹介していきます。

カップヌードルミュージアムの外観を楽しむ

駅から歩いて行くと、カップヌードルミュージアムの入り口に入るまでにカップヌードルの作成者の安藤百福さんの銅像が立っています。

記念写真に撮影するにはピッタリ!

朝イチに行ったのですが、通りがかりの人みんな撮影していました。

ミュージアム前のマンホールはチキンラーメンのひよこちゃん。

かわいいかわいいと、子どもたちも到着前からテンションUP♡

 

入館

入り口に入るとまず始めにマイカップヌードルファクトリーを利用するか尋ねられます。

わが家の目的はマイカップヌードル作り!

子どもたちが飽きる前に体験したいと思ったので、さっそく整理券をGETします。

かりんと
かりんと

ちなみに入館料は無料です!

まずはマイカップヌードル作り

到着してすぐの時間の整理券をゲットしたので、さっそくマイカップヌードル作りを体験。

カップヌードルの歴史などが展示されている場所を歩くとすぐに到着できます。

開館して30分後くらいに到着しましたが、もうこの人だかり。

春休みのなのも相まってか人気なのがすごく伝わりますね。

私たちは5分くらい列に並びましたが、比較的すぐに体験できたかなと思います。

まずは自動販売機でカップヌードルのカップを購入します。

お値段は500円

かりんと
かりんと

カップヌードル代と思ったら高いけど、貴重な大変ができると思えばプライスレス★

ここから出てくるのはカップだけ。

順次席に案内され、このカップに絵付けをしていきます。

世界で一つだけのカップヌードルを作るため、わが子たちも思い思いに色付けやイラストを描いていきます。

絵付け用のペンはもちろん、イラストの参考になるようにチキンラーメンのひよこちゃんのイラストも置いてあります。

長男(左)の芸術的なカップヌードル…

次男(2歳)は飽きて途中からペンで遊びだしました。

絵付けが終われば、次は中身づくり!

ちなみにここに到着するまでも10分ほど待ち時間がかかりました。

絵付けしたカップをスタッフに渡すと専用の機械にセッティングしてくれ、くるくる回して麺が投入されます!

かりんと
かりんと

これが安藤百福が生み出した、逆転の法則!

この後にスープの味を尋ねられるので、スープの粉を入れてもらいます。

スープはノーマルカップヌードルのしょうゆ味、シーフード、カレー、トマトの4種類から1つ選べます。

そしてその後、選択する具材もこの写真の中から選びます。

ずらっと並んだ具材から4つを選び、マイカップヌードルに入れてもらいます!

かりんと
かりんと

長男はしょうゆ味にコーン、謎肉、エビ、ナルト
次男(私選択)はシーフードにチーズ、ガーリック、カボチャ、ナルトにしたよ♪

ちなみに、同じ具材を4つとかもアリらしい…。

⚘ 豆知識
 組み合わせは160通り

具材を選択すると次はプレス作業に!

ここでは具材を入れたカップに蓋をしてもらい、袋で密封してもらいます。

工程はスタッフがされるので、それを見学。

物珍しそうに兄弟はじーっと様子を見ていました。

そしたらマイカップヌードルの出来上がり♡

専用の袋に空気を入れて紐を通して、作ったカップが壊れないようにお持ち帰りできます。

2歳の次男も自分で持てて嬉しそう。

2階から見える大きいひよこちゃんと記念撮影!

館内散策を

カップヌードル作りが終わった後は館内散策を。

と言っても展示自体はそんなにたくさんないので、30分程度で見学し終える程度です。

展示は写真だけでなく、模型が置いてあったり2歳4歳も興味深々!

引き出したり、触ったりできる仕組みがあってより楽しんでいました。

ここでは紹介していませんが、2階にチキンラーメンを麺から作る体験ができる場所もありました。

こちらは予約も必要で小学生~という制限もあったので、体験できずですがまた大きくなったときに体験に来れたらいいな…💭

 

マイカップヌードル実際に行ってみて気づいたこと

ここからはカップヌードルミュージアムへ実際に行ってみて気づいたことを紹介します。

  • 並びたくなければこの時間
  • ベビーカーは使いやすい方
  • 長くは滞在できないかも…

少し詳しくお話します。

並びたくなければこの時間

カップヌードルミュージアムに入館するだけなら、すぐに入館することはできます。

ですが、体験の予約がなく当日の整理券が配られるマイカップヌードルファクトリーは結構行列がです。

⚘ Point
朝イチ到着がおすすめ!

ここに来たら絶対やりたいカップヌードル作り、並ばずに体験したいならやっぱり朝イチ。

私たちが到着したのは平日(月)の10時すぎで10分並ぶ程度だったので、早い時間に到着すればするほど並ばずに体験できるかと思います。

その日は12時前には1時間待ちになっていたので、その時間には要注意!

かりんと
かりんと

学校や園によっては春休みに入っている時期だったので、余計に混んでいたのかな?

インバウンドの方や大人のお友だち同士みたいな方も多くいて、幅広い年齢層の方々楽しんでいました。

ベビーカーは使いやすい方

⚘ Point
館内は比較的ベビーカーが使いやす

狭い道はほぼなく、人が溢れていなければベビーカーも通りやすいです。

カップヌードル作りでもベビーカーが入りやすい席へ案内してくれました。

2階に上がるエレベーターはたくさんはないけれど、敷地内にあるのはありがたい。

かりんと
かりんと

小さい子連れでも行きやすいね♡

長くは滞在できないかも…

楽しく体験ができて展示もおもしろいカップヌードルミュージアムですが、規模はそんなに大きくありません。

⚘Point
 長時間の滞在は向いていない

カップヌードル作りを体験して、館内をゆっくりめにくまなく探索しましたが1時間半程度でミュージアムを出ていました。

1日遊びたい!と思うのであれば、他におでかけする場所も予定しておくといいと思います。

かりんと
かりんと

どこかあるかな…?
そう思うあなたは続きも見てね♪

 

カップヌードルミュージアムの帰りのおすすめスポット

ここからはカップヌードルミュージアムの周辺施設を紹介します。

実際に行ったスポットもあり!

ぜひとも一緒におでかけしてみてくださいね。

ギリギリ歩いて行ける?無料の動物園の五月山動物園

私たちもカップヌードルミュージアムに続けて行ってきました。

無料で入園できる五月山動物園。

ミュージアムから北に向かって坂を上っていけば、歩いてでもギリギリ?到着できる距離にあります。

かりんと
かりんと

坂がキツかったけど
4歳児もギリギリ歩けた!

キリンやゾウはいませんが、無料とは思えないクオリティーの動物園でたくさん動物を見れて行ってみて正解!

ワラビーだったり。

アルパカだったり、その他にもヒツジやフクロウなども。

ウォンバットは日本で2つの動物園でしか展示されてない内の1つらしい。

繁殖が難しく、なかなか見られないんだって。

かりんと
かりんと

かわいいお顔で見とれちゃった!

1人200円でふれあい体験もできます。

モルモットを触ったり、うさぎにエサやりをしたり…。

2歳の次男も積極的に体験していて、挑戦してよかったです。

隣には大きなすべり台や遊具のある公園もありますし、子どもがよろこぶ場所間違いなし!

少し距離がありますが、気力があればぜひ足を運んでみてください。

 

お泊りでも日帰りでも箕面温泉

箕面温泉スパーガーデン 入口

少し距離は離れますが、お泊りでも日帰りでもぜひ行ってみて欲しいのが箕面温泉。

大江戸温泉物語 箕面観光ホテル ガーデンプール

夏はプールが楽しめますし、子どもが楽しめるアミューズメントがいっぱい。

箕面温泉スパーガーデン 夜ブッフェ

お泊りでは豪華なビュッフェが堪能できます♡

詳しくはブログにまとめていますので、よろしければこちらをご覧ください。

》日帰り温泉はここからがお得!

 

体験型ミュージアムニフレル

引用:ニフレル

こちらも少し距離はありますが、ミュージアム繋がりでニフレルもおすすめ。

隣にららぽーとEXPOシティもあり、ママのお買い物も一緒に行けるのはよきですよ♡

》チケット購入はこちらから

 

カップヌードルミュージアムレポ まとめ アクセス

いかがでしたでしょうか。

4歳と2歳とのカップヌードルミュージアム。

まだ少し早いかな?と思いましたが、思いの外2人とも楽しんでおり、足を運んでよかったです。

特に4歳の長男はすごく楽しかったようで、もうすでにまた行きたいと言っているほど。

親も楽しめたので、ぜひとも親子で行ってみて欲しいスポットです。

 

カップヌードルミュージアムの詳細をこちらに記載しておきます。

カップヌードルミュージアム大阪のアクセスはこちらです。

カップヌードルミュージアム大阪
〒563-0041
大阪府池田市満寿美町8-25
Googleマップ

開園時間:9:30 〜 16:30 (入館は15:30まで)
休館日:火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始

私たちは阪急池田駅から歩いて現地まで行きました。

10分ほどで到着できる距離ですので、小さいお子さんと一緒でも行きやすいかと。

チキンラーメン作りの体験は要予約が必要ですので、公式サイトからご予約ください。

 

他にもいろいろと関西中心におでかけレポしています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました