木のおもちゃで遊ぶと賢い子になる?なぜいいのかを究明

本ページはプロモーションが含まれています

木のおもちゃで遊ぶと 賢い子になる?
スポンサーリンク

木のおもちゃ、ぬくもりがあって素敵ですよね。

なんとなく子どもにいいのは知っていて遊ばせてるけど、何が子どもにいいのかみなさんは知っていますか?

ここではなぜ子どもに木のおもちゃがいいのかを究明していきます。

木のおもちゃがいい理由

なぜ、気のおもちゃが子どもにいいと言われるのでしょうか。

その理由にはこちらがあげられます。

  • 五感を感じることができる
  • 想像力や表現力がはぐくまれる
  • 適度な重さがある
  • 壊れにくい

ひとつずつ、詳しく見ていきましょう。

 

五感を感じることができる

天然の素材をつかったおもちゃは「手で触れる・耳で聞く・目で見る・においをかぐ・口で味わう」と五感を使いながら遊ぶことができます。

ぬくもりのある期の素材に触れ、心地の良い音を聞き、同じもののない木毛目を見、木の香りを嗅いで、それをなめてみる。

木のおもちゃで、赤ちゃんのまだまだ発達段階の五感は鍛えわられ、感性の豊かな子が育ちます。

 

想像力や表現力がはぐくまれる

木のおもちゃはシンプルな作りのものが多いです。

つみきなど、説明書がなくても子どもが思うように遊び始めることができます。

その特性をいかし、どうやって遊ぶのか、何かに見立てて遊ぶのか子ども自身が自発的に考ます。

子ども自身が考えることで、想像力や表現力がはぐくまれていきます。

 

適度な重さがある

木のおもちゃには、プラスチックや布のおもちゃにはない適度な重みがあります。

手先が器用でない赤ちゃん。

木のおもちゃの重みで手先のコントロール力を身につけることができるといいます。

また、手や指先を動かすことで脳も刺激する効果もあるんだとか。

 

壊れにくい

プラスチックのものとくらべ、木のおもちゃは耐久性に優れています。

そのため、小さい子どもでも安全に遊ぶことができ、長く使うことができます。

長くおもちゃをつかうことで愛着もわき、ものを大切にする気持ちをはぐくまれますよね。

木のおもちゃを選ぶときはSTマークCEマークがついているものを選びましょう。

 

かわいい木のおもちゃ3選

ここで少し、私一押しの木のおもちゃを紹介します。

画像をタップすると楽天のサイトに飛ぶので、詳しく見たい方はどうぞ。

マザーガーデン ままごとキッチン

本当にかわいいままごと用のキッチン!

かわいいカラーですが、すべて木でできています。

これで遊んでる姿を想像するだけでも、もうかわいい♡

かりんと
かりんと

うちは男の子だからなぁ…。
女の子だったら、絶対に欲しい!

 

ラトルタワー

タワーを揺らしたり、反対に向けると中に入っている小さい球が不規則に動いて音が鳴るおもちゃです。

カタカタと優しい音色に、癒しを感じます。

球の動きもおもしろく、子どもは好奇心がぐんぐん沸いてきます。

実は息子もこのおもちゃ、息子も大好き。

かりんと
かりんと

近くにある児童館が3つあるんだけど、3つとも置いてあるよ。

 

つみき

つみきは、「どうすれば、高く積めるかな?」「組み合わせるとどんな形になるのかな?」など空間認識能力を鍛えることのできるおもちゃです。

このつみきは、絵本作家のスギヤマカナヨさんがデザインしたつみき。

つみきとして遊ぶだけでなく、並べたり、パズルにしたり、ごっこ遊びもできたりと、色々な楽しみ方ができます。

かりんと
かりんと

子どもが遊ばなくなったら、インテリアとしても使えそう♡

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

なんとなくよさそうと思って遊ばせていた木のおもちゃ、こんなにもいいことがあったんですね。

先日、プレゼントに木のおもちゃをいただいたのでうちの子もたくさん遊ばせてあげたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました