
なになに?サンリオが英語教材出したって?
キティちゃんにマイメロちゃん、ポムポムプリンにポチャッコ♡
サンリオ大好き世代のアラサーママ、サンリオから英語教材がでたとなると聞き捨てられない!
サンリオキャラのプレゼントももらえるとのことで、、
早速無料モニターとなって資料請求をしてきましたので、レビューをします。
\ 無料モニターはこちらから /
サンリオ英語「サンリオ イングリッシュマスター」
サンリオ イングリッシュマスターは、サンリオが徹底的に子ども目線で開発した英語と知育を学べる本格英語教材。
英語だけでなく知育もできるのはすごくいい!
学ぶテーマは「日常生活」にこだわっていて、自然と生活の中でインプット、アウトプットできるような仕組みに。
そのため実際に使える英語を自然と学ぶことができるようです。
この教材に携わって専門家も50人以上いるそうで、そこもポイントが高いですね。
内容は中学生までの文法を網羅しており、一部高校生の内容も含まれてるとか。

対象は0~8歳くらいだそうです!
サンリオ イングリッシュマスター資料請求してみた

ということで、無料モニターに登録をして資料請求をしたのでプレゼントの内容を紹介します。
パンフレット

見やすいし、詳しくいろいろ知ることができそう。

リアルなところが知りたい方に向けても、わかりやすく解説してあります。
絵本

絵本は2冊入っています。
学習到達グレードが高い方がこちら。

英語学習だけでなく、道徳的要素も含まれている内容。

サンリオ英語の特徴の知育がこれだよね!

内容的には長男(4歳6か月)が興味を持っている様子でした。
こちらが少し低年齢向けのグレードが低めの絵本。

この絵本がうちの次男(2歳0か月)に結構ハマりまして、お気に入り。
ピンクのキャラ「ピタ」に過剰に反応…めっちゃ笑う!

子どもの好きを意識して作られたキャラらしい。

まんまとノセられた次男(笑)

私が単語を読むと次男も繰り返したりして楽しんでいる様子。
1度読むと何度も読んでと言ってくるので、これが英語を覚えるチャンスになるかも!
DVD

サンプルのDVDもプレゼントのひとつ。
たっぷり30分の内容で、子どもたちも興味深々です。
男の子ってサンリオってどう?と疑問に思いながら見せましたが、全くそんな心配ないくらい集中して動画を見ていました。

長男はばつまるが好きだそう!
アルファベットおふろポスター

サンリオらしいソフトなタッチのイラストがかわいいおふろポスター。
私の大好きなサンリオのキャラがたくさんでてきて、テンション上がった!
母がよろこぶと、子どももうれしそう。
親子そろって、自然とポスターを目で追っていました。
サンリオ イングリッシュマスター資料請求してプレゼントゲット まとめ

無料でこんなにもらえていいの?と思うくらいの内容に私は感じましたが、いかがでしたか?
個人的には次男にこの教材がハマったようで、次男の英語の入り口が開かれたかも…と大優勝な感じです!
入会も検討してみてもいいかも。
サンリオ イングリッシュマスター、気になる方はさっそく無料モニターになってみてはいかがでしょうか。
簡単な入力だけで、プレゼントをゲットすることができます。
\ 無料モニターはこちらから /
私は他にもディズニー英語システムの資料請求もしたことがあるのですが、なんとなく似ているなぁという風に感じました。
どちらもすごくいい英語教材に思うし、資料請求のときに、サンプルDVD等もらえたりするので一緒に請求してみるのもいいかと思います。
\ こちらもおすすめ /
コメント