【体験談】OurPhoto(アワーフォト)で七五三の出張撮影!自然な笑顔が撮れて大満足|ママも安心の柔軟対応

本ページはプロモーションが含まれています

【体験談】OurPhoto(アワーフォト)で七五三の出張撮影!自然な笑顔が撮れて大満足|ママも安心の柔軟対応


先日、長男5歳次男3歳の七五三のお参りをしてきました。

子どもたちには袴を着せて、私も着物を着て普段とはちょっと違う特別な日。

自然な笑顔の写真を残したくて出張撮影サービスOurPhoto(アワーフォト)でフォトグラファーさんを探して撮影してもらい、大満足だったので記事にしたいと思います。

スタジオではなく、いつもの神社で家族の時間を大切にしながら、子どもの自然な表情や家族の温かい雰囲気をそのまま写真にできたのは、アワーフォトだったからこそ。

この記事では、実際に体験した

  • アワーフォトの仕組み
  • 撮影までの流れ
  • 雨天延期でもスムーズだった実話
  • 撮影当日の様子
  • こんな人におすすめしたい!

などを、写真付きで詳しくご紹介します!

\ ママ着付けも大満足だった話はこちら /

 

OurPhoto(アワーフォト)ってどんなサービス?

OurPhoto(アワーフォト)とは

引用:OurPhoto(アワーフォト)

OurPhotoは全国のプロ&セミプロカメラマンに依頼して、自分の好きな場所・時間に撮影してもらえる出張撮影サービスです。

✔ 料金は11,000円(税込)〜
 (カメラマンにより異なる)
✔ 撮影時間は約50分
✔ データ納品、30カット以上
 (多くの場合60〜100枚前後)
✔ カメラマンごとにプロフィール・作例・口コミを確認可能
✔ 予約からメッセージや納品まで全てWEB上で完結

料金が他の出張フォトサービスより安めなのが魅力。

コスパ重視派にも人気のサービスです!

》OurPhoto(アワーフォト)の公式サイトはこちら

 

私がスタジオじゃなくてアワーフォトの出張撮影を選んだ理由

アワーフォトで出張撮影を考えるまでは、「七五三って、やっぱりスタジオで撮るもの?」と迷っていました。

実際に長男が3歳のときにはスタジオで撮影したんですが、

  • 硬い表情が多い
  • データが数枚だけで高額

という印象がとても強くて…。

スタジオだと衣装もヘアメイクも全部そこでしてくれて便利で、硬い表情なのもかわいいっちゃかわいいんですが、

かりんと
かりんと

もっと自然に、家族の空気が残る写真を残したい!

そんなときに、いいなと思ったのが出張撮影。

値段や登録しているフォトグラファーさんの作例を見て、カメラ目線じゃなくても伝わる温かさに一目惚れ。

きっとこの方なら私のイメージ通りの写真を撮影してくれるとと感じたので、思い切って予約しました!

かりんと
かりんと

アワーフォトは他の出張撮影サービスと比較してお得な印象でした♡

 

OurPhoto(アワーフォト)の予約の流れ

OurPhoto(アワーフォト)の予約の流れ

では実際に私がアワーフォトで撮影予約の流れをどのように行ったかお伝えします。

  1. サイトで必要項目を入力
  2. 表示されたフォトグラファーから気になる人をチェック
  3. 口コミ・作例・料金・得意ジャンルを比較して選ぶ
  4. 「撮影を依頼する」ボタンから予約
  5. 撮影場所やイメージなどをメッセージで調整

予約とか面倒…と思う方もパッとできちゃう簡単手順です。

1.サイトで必要項目を入力

OurPhoto(アワーフォト)のサイトへアクセス。

「撮影エリア」「市町村」「撮影ジャンル」「撮影日」をわかる範囲で入力してフォトグラファーを検索を選択。

2.表示されたフォトグラファーから気になる人をチェック

自分の希望にあったフォトグラファーさんがでてくるので、気になる人をチェックします。

実際に撮影された写真が一緒にでてくるので、雰囲気を掴みやすいかと思います。

3.口コミ・作例・料金・得意ジャンルを比較して選ぶ

気になったフォトグラファーさんの口コミや作例、料金などを比較していきます。

データの納品数やアイテムの貸し出しの有無、2人で撮影に来てくれる方など人によってさまざまですので詳細を読んで検討します。

4.「撮影を依頼する」ボタンから予約

この人にお願いしたい!と思うフォトグラファーさんが見つかれば、依頼したい日付と時間を選んで「撮影を依頼する」ボタンから予約をします。

かりんと
かりんと

5.撮影場所やイメージなどをメッセージで調整

撮影場所や撮影イメージなどを撮影してもらうフォトグラファーさんと調整します。

実際に撮影してもらう方と直接やり取りできるので、イメージがしっかり伝わるのがとてもよかったです。

また、文字として決定事項が残るので何度も見返すことができたのもよかったです。

実際に、やりとりもスムーズで初めてでも安心できる丁寧な対応でした!

\ フォトグラファーさんを探す /

⚘ お得情報
もしアワーフォトの利用が初めてなら…
1000円クーポンがもらえる紹介コードです
お得なので登録時に入力ください
  「 ffKJV9d 」
》もしくはこちらのURLから

 

七五三当日が雨!アワーフォトの雨天時の対応は?

七五三当日が雨!アワーフォトの雨天時の対応は?

楽しみにしていた撮影日でしたが、なんとまさかの雨予報☔

かりんと
かりんと

ああ…また予約し直し?キャンセル料かかるのかな…

と焦った私に、カメラマンさんからのメッセージ。

雨予報の場合は延期の対応をさせていただくことも可能ですので、もしご希望の場合はチャットにてご連絡ください💡

ありがたすぎて泣きそうでした…!

OurPhotoでは、カメラマンと直接相談して柔軟に日程を変更できるのが大きな強み。

結果1週間後の晴れた日に延期し、最高のコンディションで撮影をしてもらうことができました。

ということで、実際に撮影してもらった写真を数点紹介したいと思います。

 

アワーフォト出張撮影 撮影当日の流れと写真の雰囲気

アワーフォト出張撮影 撮影当日の流れと写真の雰囲気

では、撮影当日の流れとお楽しみの写真を少し紹介したいと思います。

撮影当日の流れ

フォトグラファーさんとは神社現地の待ち合わせ場所で待ち合わせ。

早めに到着してくれていて、到着の旨をアワーフォトのチャットで知らせてくれていました。

一緒に来てくださっていたアシスタントの方と、自己紹介と簡単な流れの説明。

時間も決まっているということで、さっそく撮影という流れでした。

かりんと
かりんと

アシスタントさんのおかげで子どもたちが和んでた♪

撮影場所は希望は聞いてくれますが、おまかせをしたのでいいスポットを選んで声をかけてくだりました。

子どもたちのことも、積極的に盛り上げてくださったので受け身な感じでも全然OKでしたよ♪

 

撮影してもらった実際の写真はこちら

【📷写真①:手水舎で手を洗う兄弟】

撮影場所は、兄弟も慣れ親しんでいる地元の神社。

「神社に来たら最初は手を洗うでしょ?」

という突然の長男の無茶ぶりに答えてもらって撮影してくださった1枚。

すごく自然な笑顔にほっこり♡

かりんと
かりんと

こういう視線を外した笑顔の写真がロケーションフォトならでは!

【📷写真②:本殿の前で家族写真】

本殿の前で家族写真を。

屋外の撮影なので、子どもたちだけでなくママもパパも緊張感なく自然に笑顔になれました。

【📷写真③:池を覗く兄弟+母】

撮影は「この辺で少し歩いてみましょう」「手を繋いであちらまで行ってみますか?」と、カメラマンさんの声かけに自然に動けるスタイル。

途中で鯉に夢中になった子どもたちに、お母さんも一緒に見ている感じで撮りましょう!と提案してくださったショットです。

【📷写真④:兄弟でユニークなショット】

いつもの兄弟のパワーバランスが現れる1枚。

フォトグラファーさんの「2人でおでこをくっつけて~」の指示にお調子者の兄が、弟の顔をぐにゅ。

なんとも言えない表情をしていてかわいい♡

かりんと
かりんと

いつもこんな感じなんだよな…

この様子に家族もほっこり。

撮影というよりも、家族の時間を大切にしながら写真にしてもらっている感覚になりました。

【📷写真⑤:お祝い感満載の家族ショット】

家族と言えば、じじばばも参加していたのでもちろん一緒の撮影も。

家族と一緒に写っていても兄弟にフォーカスが当たり、主格感が溢れるこの写真は全体写真の中でもお気に入りです。

【📷写真⑥:長男一押し躍動感溢れるソロショット】

躍動感が溢れるこのショットは長男のお気に入り。

子どもたちの七五三のお祝いなので、もちろんソロショットもたくさん撮影してもらいました。

長男は撮影がとても楽しかったようで、大きくなったらカメラマンになる!と新しい目標ができたようです。

【📷写真⑦:草履で足が痛くなったエピソードショット】

撮影途中で草履で歩けなくなった次男。

途中で3人がかりで靴を履き替えた不意打ちの写真。

顔は載せられないんだけど、このときの次男のうれしそうな顔がまたかわいい。

こんなエピソードもあったなと後から思い返せる素敵な一枚です。

\ 近くのフォトグラファーを写真を見る /

 

アワーフォトでの出張撮影 実際の納品データ数と仕上がり、料金は?

アワーフォトでの出張撮影 実際の納品データ数と仕上がり、料金は?

ここでは気になる実際のデータ数やお値段のことを赤裸々にお話します。

データ納品はいつ?納品枚数は?

撮影から7日後、チャットで納品のお知らせが届きました。

今回は98枚のデータが届き、どれも光と色味が自然で、スマホでもPCでも確認可能!

かりんと
かりんと

当初の納品予定数より増えていてうれしかった♡

納品形式としましては

  • JPG高画質
  • 全カット補正済み
  • 共有URLで家族にシェア可能
  • スマホ保存&SNS・フォトブックにも自由に使える

写真を送るのって地味に面倒だったりするんだよね…。

じぃじ・ばぁばにも写真を1つ1つ選んで送信しなくともURLで全データを共有できるのは、地味にありがたい!

実際にかかった料金は?

気になるアワーフォトでの出張撮影の金額は…

15,400 円でした

選ぶフォトグラファーさんや、平日休日でお値段は変わります。

ですが、こんな素敵な体験をこの値段をさせていただけるなんて安すぎるんじゃない?と思うほどです。

 

OurPhoto(アワーフォト)七五三出張撮影 こんな人におすすめ!

OurPhoto(アワーフォト)七五三出張撮影 こんな人におすすめ!

実際に利用してみて、OurPhoto(アワーフォト)七五三出張撮影 「これはハマる!」と思ったのはこんなご家庭。

自然な表情を写真に残したい方

決めすぎない今の子どもらしさを大切にできると感じました。

カメラ目線のショットだけでなく、視線がママやパパなど別のものに向いているショットも多くあり大満足です。

撮影にあまりお金をかけられない方

データだけの納入で現物は届きませんが、フォトグラファーさんによっては11,000円~。

七五三の撮影についてはいろいろなサービスと比較して決定しましたが、コスパ重視のわが家。

納品数やデータ数などを考慮してベストな選択肢だったと思っています!

大切な思い出は残したいけれど、節約もしたいご家族には本当におすすめしたいです。

データは後からプリントしたり、フォトブックを作ったり…今の時代やり放題!

アワーフォト内でもそのようなサービスがありますし、PhotoRevoは仕上がり最高な上に結構お得に作れちゃいます♪

\ 高品質で比較的リーズナブル /

スタジオが苦手な子がいる家庭

いつもの場所で、のびのびとした笑顔が撮れるのもよかったです。

長引くイヤイヤ期の次男も撮影を楽しむことができました。

かりんと
かりんと

外遊びが好きな子にはぴったり♪

撮影を「イベント」じゃなく「思い出の時間」にしたい方

実際に撮影してもらった写真でもお話しましたが、この機会はただの七五三の記念撮影ではなく家族の思い出の時間になったと感じています。

お参りしながら、会話しながら、無理のない撮影スタイルが魅力。

家族の思い出の1ページとして記憶に残った素敵な体験ができたので、思い出や体験を重視したい人は心からお勧めしたいです。

 

OurPhoto(アワーフォト)で七五三の出張撮影 まとめ

最初は「出張撮影ってどうなの?不安…」という気持ちもありましたが、終わってみれば100点満点の体験でした。

  • 柔軟な対応(雨天延期でも無料)
  • スタジオでは撮れない自然な表情
  • 料金が明確で安心
  • 家族との時間をそのまま残せる
  • データがすぐにもらえて自由に使える

七五三だけでなく、誕生日・入学・卒園・年賀状撮影など、他のイベントでも絶対また利用したいです!

\ 近くのフォトグラファーを探す /

子どもの“今”を、写真で大切に残したいそんなママ・パパは一度サイトを覗いてみてくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました