兵庫県西宮市の西宮神社で七五三のお祝いをしてきました~!
その様子を詳しくレポートします!

西宮神社といえば、商売繁盛の神様『えべっさん』で有名だけど、七五三もできるの?
と思う方もいるかもしれません。
実際にお参りをしてみると、落ち着いた雰囲気と子どもたちも虜になるスポットもあり、子どもにとっても素敵な思い出になる場所でした😊
これから七五三を迎える方の参考になれば嬉しいです♪
西宮神社ってどんな神社?

兵庫県西宮市にある西宮神社は、全国約3,500社ある「えびす神社」の総本社!
商売繁盛の神様として有名ですが、実は七五三のご祈祷も受け付けています。
境内は広く、厳かな雰囲気の中にも親しみやすさがあり、七五三の晴れ着姿でも歩きやすいのがポイント!
美しい本殿や子どももよろこぶ鯉のいる神池が写真映えするので、記念撮影にもピッタリなスポットです。
西宮神社 七五三の予約と料金(初穂料)について

ここでは気になる七五三の予約や料金についてお話します。
七五三の基本情報
📅 受付期間:年中(混雑を避けるなら平日がおすすめ)
⏰ 受付時間:9:00~16:30(当日受付)
💰 初穂料:5,000円~
( お祝いの子:2人8,000円- 3人10,000円- )
西宮神社では年中いつでも七五三のご祈祷を依頼できます。

4月に行ったけど快く受け入れてくれました!
予約もなしで七五三のご祈祷が可能。
時間に決まりはなく、人数が集まれば適宜祈祷が開始されます。
わが家は長男と次男と一緒に祈祷してもらったので8,000円支払いました。
西宮神社 七五三当日の流れ
実際に私たちが体験した七五三の流れはこんな感じ。
- 受付
- ご祈祷
- 記念撮影
詳しく写真付きでレポします!
① 受付

七五三のご祈祷は、本殿の前にある祈禱殿で行われます。
祈祷殿に入ると受付があるので、そこで申込用紙を記入し初穂料を納めます。
受付はホテルのロビーのような雰囲気。
祈祷を希望する人が集まるまで、もしくは決められた時間まではこちらで開始を待ちます。
待合スペースもしっかりあり、子どもも座って開始を待てるので安心です♪
② ご祈祷(約20分)

ある程度の人数が集まると祈祷殿に案内され、ご祈祷をしてくださいます。
子どもの名前が読み上げられ、健康や成長を祈願していただけます。
一緒にお宮参りの赤ちゃん、商売繁盛を祈る大人の方もご祈祷してもらっていました。
厳かな雰囲気なので最初少し緊張していた雰囲気のわが子たち…。
やんちゃ坊主ですが、うるさくしてはいけないのかなぁ…と感じとったのか最後までしっかりお参りできました😊

お宮参りの赤ちゃんは泣いてたりしたから、少しくらいお話しても大丈夫そう!
ちなみにご祈祷中の撮影は禁止です。
丁度、上の写真の後ろの建物でご祈祷してもらいました。
③ 記念撮影📷✨

ご祈祷が終わったら、境内で記念撮影がおすすめ!
わが家はOurPhoto(アワーフォト)でフォトグラファーさんに出張撮影を依頼。
むちゃくちゃ素敵な写真をいっぱい撮影してもらいました♡
西宮神社は、冒頭にもお伝えしたように写真映えスポットであったり、子どもが喜ぶスポットがたくさん。
おすすめ撮影スポット
✅ 赤門の前(和装が映える!)
✅ 本殿の前(厳かで七五三らしい雰囲気)
✅ 境内の池周辺(自然な雰囲気で優しい写真が撮れる)
子どももリラックスして自然な笑顔の写真が撮れたので、大満足です!
西宮神社 七五三でもらえるお土産の中身は?

西宮神社で七五三のご祈祷をしてもらうと、子どもにお土産がいただけます。
今回は特別にその中身を紹介します。
西宮神社七五三のおみやげの中身は?

西宮神社での七五三のご祈祷後に貰えたお土産の中身はこんな感じ。
千歳あめ

定番の千歳あめ。
紅白1本ずついただきました。
文房具セット

自由帳、クーピー、消しゴム、えんぴつの4点セット。
おえかき好きの子には、うれしいプレゼントですね!
おまもり

七五三とキラキラ刺繍のされたかわいいお守りです。

シンプルなデザインですが、刺繍がカラフルでかわいいですよね。
次男が気に入って保育園のバックにつけています♪
フォトアルバム

この本のようなアイテムはフォトアルバムになっています。
七五三で撮影した写真を入れて保存できるのでいいですね♡

結構、豪華なお土産だよね!
西宮神社で七五三レポまとめ 西宮神社の七五三はこんな方におすすめ!

私たちが西宮神社で七五三のお参りをしたときのことをまとめました。
素敵な場所で子どもたちが大きくなったお祝いをすることができてよかったです。
実際にお参りに行ってみて、私はこんなご家庭が西野茂や神社での七五三がにぴったりと思いました。
✔ 歴史ある神社で七五三をしたい
✔ 予約不要で気軽に参拝したい
✔ 境内で素敵な記念写真を撮りたい
✔ ご祈祷の流れがスムーズな神社がいい
西宮神社は格式のある神社ながら、七五三の雰囲気も温かく、家族みんなが安心して過ごせる場所 だと感じました!
お近くで七五三に迷っている方はぜひ、西宮神社検討してみてはいかがでしょうか。
これから七五三を迎える方の参考になれば嬉しいです♪
コメント